健康保険組合(中小規模)様向けサービス

特定保健指導

特定保健指導は、健康保険組合の持続的な運営に不可欠な事業です。しかし、その実施には、多くの時間と専門的な人員の確保が必要となります。
当サービスでは、特定保健指導に関わる業務を専門的に代行し、健康保険組合様が抱える特定保健指導の課題解決に向けてサポートさせていただきます。

事業者連携による特定保健指導

複数の特定保健指導事業者が連携することで、例えば「オンラインでの個別指導に強い事業者」と「対面での集団指導に強い事業者」、「食事指導に特化した事業者」と「運動指導に特化した事業者」など、それぞれの強みを活かしたプログラムを提供することが可能となります。
対象者は自分に合った支援を選びやすくなり、指導の効果が高まります。

各事業者の運営管理、並びに情報共有

当サービスは、複数の事業者と連携する際の統合窓口となり、すべての運営状況を一元管理します。対象者の受診状況や保健指導の進捗、実施率などのデータを集約し、貴組合様へ統合された形式でご報告いたします。
これにより、全体像を容易に把握でき、事業の課題を迅速に特定することが可能になります。

途中離脱を防ぐ継続的なアプローチ

当サービスでは、仕事の都合やモチベーションの低下などにより、途中で参加をやめてしまう方々を対象に、継続的な参加を促すための独自のフォローアップを行います。
個別の状況に応じた柔軟な対応や、電話・オンラインを活用した丁寧なコミュニケーションを通じて、対象者様が最後まで安心して指導を受けられるようサポートします。

TOP